fc2ブログ

5団体合同災害リハ研修会

【目的】
 災害リハビリテーションの基礎知識や受援・支援時の対応を演習や体験談を通じて学び、災害時、それぞれの地域で被災者の方々への支援に活かせる助言や指導等が行える理学療法士・作業療法士・言語聴覚士を養成する研修会にしたいと考えています。

【日時】
 令和3年2月27日(土)14:00~16:30 13:30~受付開始

【5団体合同災害リハ研修会 開催要項】

【参加費】
 無料

【申込み方法】
下記のURLにてアンケート方式での入力をお願いします。
申込フォーム:https://questant.jp/q/Z9V8GPAR
※申込確認後、申込完了のご連絡を致します。1週間以内に連絡がない場合は、お問合せ先までご連絡下さい。

【申込期限】
 令和3年2月13日(土)

【開催・参加方法】
 自宅等でのオンライン研修会(参加者には、後日ZoomのID・パスワードを送付致します。)
 インターネットに接続され、Zoomに参加可能なパソコン・タブレット・スマートフォンで参加できます。
※インターネット環境が良いところでの受講をおすすめ致します。

【問い合わせ先】
・長崎県理学療法士協会 
 災害リハビリテーション推進委員会 研修会担当
燿光リハビリテーション病院 リハビリテーション部 田代伸吾
     TEL:0956-25-3210 FAX:0956-23-8655
     E-mail:s.tashiro@hakujyujikai.or.jp


※※以下の点にも、ご注意ください!※※
 【受講ルールについて】
 ◆研修会当日までに、Zoomアプリのインストールを終了し、サインインでの作動確認をお願いします。
 ◆Zoomの名前情報は、会員番号(8桁)+漢字フルネームを記入ください。
 ◆参加は1アカウントにつき1名です。職場などで1画面を複数名での受講は、受講確認ができませんので認められません。また、3密を回避するというWEB研修会の目的からも外れますのでおやめください。
 ◆当日までに配布されるZoom IDとパスワードの取り扱いには、充分ご注意ください。
 ◆録音・録画・スクリーンショット等は、禁止といたします。
 ◆研修会中、映像保存とバックアップを目的に、Zoom画面を録画させていただきます。
 ◆主催者は、自宅等でのオンライン参加による受講中の動作環境及び不具合についての一切の責任を負いません。

 【出欠確認(受講時間)について】
 ◆運営スタッフが、Zoomによる接続時間等を確認させていただきます。
 ◆遅刻・早退した場合(通信環境のトラブルを含む)、受講とは認められませんのでご了承ください。
 
 【その他注意事項】
 ◆録画録音、動画(Zoom)URLの無断共有、チャットでの誹謗中傷、参加者の情報公開は固く禁止させていただきます。
 ◆発見された場合は直ちにご退場いただきます。また、本会の目的に反する行為とみなし、厳格な対応を施行させていただくことをご了承ください。
 ◆新型コロナウィルス感染拡大の状況により、研修会が中止になることもありえますのでご了承ください。
スポンサーサイト



発達障害に関する研修会

1 目 的
発達障害児の支援に関わる療法士や関係者が、発達障害児の診断、支援を行うにあたり、発達障害児やその家族の困りごと等、取り巻く現状や課題を知ることが必要である。しかし、こうした現状や課題を知るための研修が十分とは言えない状況がある。  
そこで、発達障害児の診断、支援に関心のある理学療法士、作業療法士、言語聴覚士、発達障害児の支援に関わる関係者が、発達障害児を取り巻く現状や課題を知ることを目的に研修会を開催する。

2 主  催 長崎県リハビリテーション支援センター
  共  催 長崎県作業療法士会

3 対  象 長崎県内で、発達障害児の診断、支援に関心のある理学療法士、作業療法士、言語聴覚士、発達障害児の支援に 関わる関係者(医療従事者、福祉従事者、教育関係者、放課後児童支援員等) 

4 日  時 令和3年2月27日(土) 19:00~20:40

5 開催方法 Zoom利用したオンライン開催

6 内  容
18:30~      受付開始

19:00~ 19:10 オリエンテーション 開会挨拶:主催者代表

19:10~ 19:50 講義「発達障害児をとりまく現状や課題について~当事者の立場より~」(講義40分)
講師:山田隆一様

19:50~ 20:30 講義「発達障害児をとりまく現状や課題について~家族の立場より~」(講義40分)
講師:長崎発達支援親の会のこのこ 奥野由美様

20:30~ 20:40 質疑応答

20:40      閉会

7 定 員 90名

8 参加費 無料

9 申込先(https://forms.gle/GWioq74DSCWfPk1N9)
もしくは長崎県作業療法士会ホームページの申込みフォームから申込み下さい。
       

10 問い合わせ先 原田洋平(haradayouhei53@gmail.com )